2022-2-2
始動!
わかやまキャラバン隊
2日間、各2時間ずつの生配信
和歌山の好きなところ
おすすめのお店を紹介
借り物競争や和歌山カップラーメンの
早食い対決など、チーム戦で白熱🔥
久々にああいう楽しい勝負事で
勝ちたい!!っ気持ちになったな〜。
生歌の時間を用意頂き
1曲 街を歌いました。
配信でスマホ生音は厳しかったなー
zoomで歌う環境もう少し整えなきゃ
今の状況だとロケや集まることが
できないので、また配信はありそうです。
自信のあった早食い対決🍴
1分20秒ほどで食べ切り成功🙌🏻
でも2個のハンディをもろともしない
たなしんさんのおかげかな✧︎
初めて食べた和歌山カップ麺
もう1つあるからそっちは
ゆっくり味わって食べたい。
僕は和歌山市 大新公園横の肉まん
げんまんさんをご紹介。
紀の国わかやま文化祭2021の
ポスターも貼ってくれていたお店。
すみたにさんも行ってくれていたので
すぐに話が通じてオススメしやすかった✧︎
個性や得意なこと好きなことも
みんな違って大変な面もあるけど
楽しく出来るもんやなー⤴︎︎︎︎︎
この前は那智勝浦 タライの湯へ
那智の滝まで至る道の途中
道路脇の小道を行くと、、
こんなとこに!?
じっとしてたら 肌寒いけど
太陽のおかげで体もポカポカして
足湯でふわ〜っといい気持ち。
ちょうどいいタライの湯だった♨
↓左の湯は少し熱め🔥
棲み分けされてた\nice/
ステンレス流し台の湯は
ホントに道路脇!
露天風呂好きのブロガーやYouTuberなど
事実上その身を晒して入る超狭い野湯♨
ガードレールの傍にあって
最初、通り過ぎてしまった!
突如出現する野湯に驚き(´°д°`)
紀北からだと帰りは足が疲れるほど
アクセル踏み続けなきゃいけないけど
那智の滝に行く途中のスポットで
寄ってみるのもいいかも🗻
1月いっぱいで閉店となった
カフェ花舞さん。
和歌山では5年ほど。
自家焙煎コーヒーで
淹れ方も選べるメニュー☕
モーニングでご近所の常連さんなど
憩いの場になって、
週末はミュージシャンの演奏時間あり
午後からの生音ライブなど
音のある場を提供してくれました。
目に見える形はなくなっても
思いは紡がれ、行動となり
また自分や人のためになりますように。
copyright(c)2016 Tagashira Website All Rights Reserved.