2021-9-28
近畿2府4県と岐阜にある
西国三十三所 第三番
紀の川市 粉河寺の本堂前
境内は大門から中門に向かい
緩やかなカーブになっていて
その脇に細い川が流れています。
粉河寺の名前の由来ともなった
「粉をまぶしたように白い川」
昔は本当に白い川だったんだとか
本堂から1つ階段を降りたところにある
昔ながらのお食事処 あこ茶屋さん
以前トンペイさんと食べた
風猛そばをリピート🍜
これから寒くなると特に
温まるに最適な1品。
平安時代の 770年
猟師が山中に不思議な光を発する
場所を見つけて、そこに小さな庵を
営んだのが粉河寺の始まりと
言われているようです。
次の日曜日10/3はネオガラタク
3周年記念 藪下将人×田頭宜和
スペシャルライブ
久しぶりに人前で歌うので
緊張しますが、楽しみです。
ラジオでは毎月のプレゼント
セレビティを提供してくれてる
オーナーの北口さん
和歌山市の小野町にある
フランス料理店ラパンへ
ビストロランチはなんと715円
ワンプレートにまとまって食べやすく
メインは8種類から選べる豊富さ
かつらぎ産の無農薬野菜使用
追加でデザートも頼めたりします
ラパンさん特製の1日に
数本限定のロールケーキ
モチっとして美味しかった🍴
またリピートしたい✊
思わず買ってしまったカルビー🥩
遂にチャック付きまで出たか!
1回で食べきらないように⚠
「夕焼け天津飯」が美味しい
和歌山市 有本の天津プラス
少し落ち着いてきて
出掛けやすいムード回復!?
紀の国わかやま文化祭2021
ポスターも貼ってくれていた♪
応募は締め切られましたが
まだまだ先と思っていた
閉会式も11月に迫っています。
copyright(c)2016 Tagashira Website All Rights Reserved.