「紀の国わかやま文化祭2021 広報キャラバン」「すみたにの全開水曜日」「竹燈夜 音楽祭」


2021-11-10

 


す・み・た・に・の♪全開水曜ー日ー♪
とジングルも流してもらってる
毎週水曜日 13時〜16時半頃
生放送の番組へゲスト出演

 

29innx


ちょうどPRキャラバンの参加もあり
途中抜け出して和歌山放送へ〜
放送終了までにキャラバンメンバーも到着
自由に騒ぎすぎた気もしたけど
なんと賑やかなスタジオ⤴︎︎︎︎︎

 

r4ksi6


僕はブースで配布でしたが
きいちゃんと歩くぶんだらの様子
絵になりめちゃくちゃいい♪

 

lwg6kz

 


そうそうたる顔ぶれの皆さん✧︎

ブースでは公式ガイドブックに
エコバッグ&マスクケース
うちわにシールにクリアファイルの
入った500セットを午前中にほぼ
配りきってしまい、残りのうちわや
ガイドブックを少しずつ配って
なんとかブース感を維持しました。

 

20211103_115206

 

多少 荷物になっても
暮らしに使える物が入っていて
次から次へと受け取ってくれました。
グッズのチョイスが素晴らしい!
エコバッグはいくつあってもいい\💡/

 

IMG_20211104_081333

 

日曜は竹燈夜 音楽祭での出番。
僕にとっては和歌山城ウィーク

 

20211105_150553

 

ライトアップされたお城をバックに
音楽が聞こえる様は幻想を醸し出す。
椅子も用意されて常に人がいて
聞く体制が作られててありがたかったー!

 

6wzye4


そんなに寒くない夜も幸いして
人の出も多かった気かもします。
僕を目当てに来てくれた寄ってくれた方
ありがとうございました!

 

-ux5qb4


紅葉した葉に当たる光が
美しくて癒される🍁

竹で作った約8000本の灯篭が
和歌山城周辺に用意されたとのこと。
少し出かけやすくなったこの頃
たくさんの人の目に
優しく映ったことと思います。

 

yoyun

 

和歌山城ホールと和歌山城
イルミネーションや紅葉のおかげもあり
この並びに少し感動しました。
塞がってた未来がどこか開いたような
この感覚を曲にしたくなるような
明るい気持ちになれた竹燈夜。

 

20211107_190145

 

 

CONTACT

Email
tagashira0326@gmail.com

SOCIAL LINKS

copyright(c)2016 Tagashira Website All Rights Reserved.