「粉河ふるさとセンター」「田辺 天神崎」「秋津野ガルテン」「新庄公園」 2021-3-5
ふるさと粉河に架かる 冬は極寒の竜門橋。 道幅も狭く対向車がいると 恐る恐るになる橋。 竜門橋を渡って右手にすぐの ふるさとセンターでの2/21の昼 紀の国わかやま文化祭2021応援 ウインズ平阪ミニライブでの 広報キャラバン隊として出番でした。 和歌山 LOVE SONGでは 一緒にステージで参加 TOKIくんのマジックや🎩 きいちゃんとのジャンケン✊ ...「和歌山放送ラジオ」「藪下将人のハッピーマンデー」「ぶらくり丁」「カモ〜ンのコーナー」「藤桃庵」「アビーロード」 2021-2-18
和歌山放送からラジオ生放送 藪下将人のハッピーマンデー第3月曜日 ラジオ愛あふれる頂き物の数々 ありがとうございました。 僕に出来る範囲は限られてますが 人を大切にする気持ちで ラジオに関われたらと思います。 カモ〜ンのコーナーは夕日に照らされた ぶらくり丁にスポットを当てて🌇 1800年代に火事があり、 その後 青果や魚を売る商人が ぶらさげて(ぶらくって)物を売っていた そ...「ネオガラタク」「中ぶらくり丁」「四季の郷」 2021-2-8
この前ネオガラタクへ 日曜のお昼からライブ 来てくださいとは言えない今 知ってる方だけ来てもらう 最小限ライブになりましたが 人前でのライブの高揚感 歌う演奏する楽しさ。 僕の曲も演奏してくれた Y's Band+Joyさん お昼に空けてくれた ネオガラタクさんに感謝 フィリピンの(?)ドライフルーツ マンゴーとバナナチップス🍌 早めチョコや海鮮から揚げせんべい...「Facebookページ配信」 「和歌山放送ラジオ」 2021-1-21
この前の日曜日 久しぶりのFacebookページ配信 見てくれた方コメントくれた方 ありがとうございました 。 ゲストにフージン+ガンバさん 和歌山生まれのコミュニケーションスポーツ バスケットピンポン🏓の台を スタジオに構えて、対決 バスピン大使の意地✊ やっぱりチーズはダメな 僕とフージンさんにピッタリな チーズオードブル🧀 結局みんなでシェア\( ・[]・ )/ ムニュッと...「1/17(日)配信」 「1/18(月)ラジオ」 2021-1-13
新年、今年もよろしくお願いします。 ライブがあっても ライブをしますとは 言いにくい状況ですが 安心の配信は言えます。 この日曜日は14時〜 Facebookページ配信 ゲストにフージン+ガンバさん バスピン代表のフージンさん ラケット使って負けたら 罰ゲーム付きの勝負あり🏓 下記をコピペして検索してもらうと 僕のページが出てくると思います。 https://m.faceb...「子ども食堂オナカスイータ〜ちいさな家〜」「Music BAR アビーロード」「藪下将人のハッピーマンデー」「ワコースムージー」 2020-12-21
3周年を迎えたという 黒江防災コミセンでの子ども食堂 オナカスイータ〜ちいさな家〜 ビタミンやミネラルのある みかん🍊使ったドレッシング ほんのり香って新鮮〜 大人は300円 提供を受けた以外の物 揃えたりするのに 大人も来てもらえると 助けになります。 先週は和放ホンダDreamナビで 1週間スポットを浴びて金曜には テーマソングのオナカスイータ 流してくれて有り...12月 2020-12-12
ライブイベントも中止が迫られる そんな状況も出てきそうな12月。 安心の配信は予定通りに。 先月末SEIZYさんを迎えて。 吸う空気が辛くなる獄激辛🔥 マジック対決では勝利しましたが 辛いの結構大丈夫な僕も試食 シュークリームの差し入れ🍨 岩出市、那賀高校向かいのアミ パカッと蓋があるタイプの 豪華なシュークリームで 辛さ消え去り口の中がまろやか🍀 アプリで聞けるスタ...「県文」「キャラバン隊」「11/29(日)配信」 2020-11-26
バスで行けるライブツアーと題して 県文 大ホールでのTONPEIさん ライブ後の記念に。 今年何も出来なかったと仰ってて 何かしようと実行に移し やりきる、そこに思いがあって。 照明が美しく客席を照らして ステージと出演者を彩る。 出演する訳でもないのに、 リハを見てるだけで 震えそうに緊張した僕。 席の間隔を空けてもらうための チラシ貼るので足腰鍛えられ...「ハッピーマンデースペシャルライブvol.12」「カフェ花舞」 2020-11-12
WBS和歌山放送ラジオ 藪下将人のハッピーマンデー スペシャルライブvol.12 番組が始まる約13年前 和歌山放送に行って、 とても緊張したのを思い出す。 最初のサブメンバーの中に 確かSEIZYさんもいたはず\all right!/ この日の昼はそれほど寒くなく 開場前から並ぶ人たくさんで、 どことなく高ぶる気持ち ちょっとしたことで 笑ってもらえたりして 温かい雰囲...「有田川町 次の滝」「由良町 由良ちゃんぽん」「錦花堂」「アビーロード出張演奏」「イハラ・ハートショップ」「 岩出市 カフェ花舞」 2020-11-5
有田川町 “次の滝” 県下 那智の滝の次に落差があるので 当時、次の滝と名付けられたという。 ホンマかな!?と思うけどホンマ 地元の方もそう言うてました。 424号線から行くと なかなかの山道を抜ける事に 駐車場は緑の看板が目印です。 150mほど登り歩くと 見える、展望所🗻🌳 英気を養ってええ気になって 裏見の滝と呼ばれる 裏側から滝を見ることが出...「和歌山マジカルミュージックツアー」「フォルテワジマ」 2020-10-28
和歌山近代美術館・博物館前 和歌山マジカルミュージックツアー みゅーじっくねばーだい 今年は密を避けるため野外のライブのみ。 出演は各ライブハウス&バーの 推薦ミュージシャンでした。 推薦してくれた アビーロードさんに感謝。 美術や芸術、展示などに 誘われ触れる機会がなければ、 和歌山の方でも初めて行く場所だったり 僕も何かで招待券?を頂いて行った そんな記憶だけありま...「紅茶 セレビティ」「藪下将人のハッピーマンデー」「ハラペコキッチン」「イハラ・ハートショップ」「マジカルミュージックツアー」「フォルテワジマ」「とれたて広場 とれたてキッチン」「レコーディング」 2020-10-22
気品と香り高き紅茶セレビティ。 シフォンケーキとマッチング最高。 ハラペコキッチン行きたい!(>o<)! 藪下将人のハッピーマンデー ゲストは人気者singer SAYAKA これから2週間で4本ライブとか🎤 イベントライブも復活ムード!? 僕の行きたい所、リスナーさんに 教えてもらった所へ 取材or体感して 曲を作るコーナー“田頭くんカモ〜ン” 今月はインドの紅茶...「庭のパン屋さん」「クルトン」「ミソノブチック」「ローマのパン」「みゅーじっくねばーだい」「フォルテワジマ」 2020-10-16
紀三井寺駅の東側にある 庭のパン屋さん🌭🥐 以前、T-LABOでのライブに 出店していて、手ごねパンの 食べ応えが美味しくて。 お店には初入店。 その名の通りお庭での カフェタイムも楽しめる☕ メロンパンの甘さと歯応えが僕好みでホントちょうどいい\yum!/ WBS和歌山放送近くのクルトン 和歌山旬の野菜を使ったパンや 豆腐を練りこんだオリジナリティある ここのパンもおいしー🌭 摂りすぎ...「20日 海南nobinos」「国文祭キャラバン隊」「22日 Facebookページ配信」「27日 旅館しらさぎ」「黒江防災コミュニティセンター 子供食堂」 2020-9-17
朝晩 寒さを感じるほど涼しい日も。 寝冷えして風邪など気をつけたい季節。 この所 秋っぽい空が見れて嬉しい。 さて、20日 14時〜海南ノビノス 紀の国わかやま文化祭2021 応援ライブがあります。 県主催とあり、あちこちで 宣伝してくれているようで、 ありがたい限り、頑張ろう。 ノビノス正面の屋根のある広場?です。 20日も来てくれる 紀の国わかやま文化祭2021の PRキ...「山の中の本屋さん」「Facebookページ配信」 2020-9-2
山の中にある本屋さん イハラ・ハートショップ 和歌山市からだと1時半ぐらい 椿山ダム付近 昭和後期の 白黒写真も立てかけられ 歴史を感じる店内。 絵本屋さんですか!?と 聞かれることもあると言うほど 絵本の充実度すごいです。 すぐ近くには小学校や ハラペコキッチンというカフェもあり 町外の方も来るとのこと。 コロナ禍の今は出来ない状況ですが、 お店前や出張のワークショ...「最上流」「藪下将人のハッピーマンデー」「山の上カフェ紀泉ライブ」 2020-8-26
日高川 最上流の大熊へ入渓🌏 ホントに熊が出そうな 自然の音のみの静けさ 人が居ない所へ行くったって 家も人も居なくて ちょっとコワイ 水底が見える 透明度若干高所で涼しく 清々しく美しい山並み 標高約500m 雲が近くて 神々しい 石が大きく上流へ登りやすい渓流 第3月曜 藪下将人のハッピーマンデー 由良ちゃんぽんの曲も披露できて いろいろ話せてカモ〜ンの ...「由良ちゃんぽん」「配信」「山の上カフェ紀泉」 2020-8-20
久しぶりの更新。 暑さ厳しい日々です。 体調崩されてませんか? こまめな水分と休憩で 残暑乗り切りましょう。 さて、行ったのは少し前 お好み焼き屋さんに立てられた のぼり旗にはには目を引く 「由良ちゃんぽん」 由良町独自で発祥したという 細麺のあんかけ ちゃんぽんです。 お店によって具材やスープは様々。 大川というお店では醤油魚介スープ オナカスイーテタからムシャムシャ食べて ...copyright(c)2016 Tagashira Website All Rights Reserved.